JOB INFORMATIONヴィラージュ虹ヶ丘 募集要項

介護職(常勤)《特養・ショートステイ》・ヴィラ―ジュ虹ヶ丘

業務内容 地域密着型特別養護老人ホーム29床
ショートステイ11床
施設内でのご利用者の日常生活の援助(入浴・お食事・排泄)
レクリエーション
ケア記録入力(PCの簡単な作業)
送迎対応
応募資格 <応募要件>
・認知症介護基礎研修修了必須
・未経験者応募可能
・介護資格者お持ちの方、歓迎
介護福祉士
実務者研修
初任者研修
※未経験の方もOK(まずはご相談ください)
介護福祉士・実務者研修・初任者研修
普通自動車運転免許
雇用形態 常勤
給与 月給 256,800円 ~ 291,800円
給与詳細 月給例:   256,800円 ~ 291,800円
【詳細】
基本給    156,000円~(未経験の場合)
常勤手当    30,000円(夜勤定数回含む)
住宅手当    15,000円
賞与手当    39,000円~
資格手当    2,000円(初任者研修) 
        5,000円(実務者研修)
        9,000円(介護福祉士)
        +2,000円(喀痰吸引研修終了者)
処遇改善手当  16,000円 ~ 20,000円
被服手当      800円
夜勤定数回以降、 1回につき10,000円(ロング夜勤)
         1回につき 5,000円(ショート夜勤)
勤務時間 実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 ~ 20日
①早番7:00-16:00(休憩1時間)
②早番7:30-16:30(休憩1時間)
③日勤8:30-17:30(休憩1時間)
④遅番10:00-19:00(休憩1時間)
⑤遅番10:30-19:30(休憩1時間)
⑥遅番12:00-21:00(休憩1時間)
⑦夜勤17:00-翌10:00(休憩2時間)
⑧夜勤 21:00-翌 7:00(休憩2時間)
待遇 入職者に支度金あり
(規程あり。このホームページからの応募に限る。)
昇給 : 年に1回(毎年4月)
賞与 : 試用期間後、賞与手当を毎月支給・別途期末賞与あり
保険 : 社会保険完備
退職金: 勤続3年以上、常勤として勤務した場合
【福利厚生】
・企業型確定拠出年金導入
・ベネフィットワン加入
・職員旅行(海外・国内・日帰り旅行プラン)
・野球観戦チケットやリゾートホテル利用可能
・帝国ホテルにて新人歓迎会
・永年勤続表彰制度(10年常勤勤続者にハワイ研修やリフレッシュ休暇)
・カウンセラーが月1回常駐(受講可能)
・グループ病院受診費(本人・家族(制限・規程あり)の受診費減免あり)
・キャリアアップ支援金制度(常勤職員として3年以上勤務した職員対象)
・職員のインフルエンザ予防接種、優先接種・割引あり
・職員食360円で提供(ヴィラージュ川崎、ヴィラージュ虹ヶ丘・ヴィラ―ジュ中原のみ)
・前給制度「ララpayプラス」導入
休日・休暇 ・4週8休制  年間休日113日
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間
・生理休暇:制度あり
・産前産後休業:過去10人以上取得
・介護休業:過去数名取得
・子の看護休暇:制度あり
・育児休業:過去10人以上取得
・裁判員休暇:制度あり
・特別休暇:慶弔休暇・リフレッシュ休暇(勤続10年の場合)
通勤手段 ・交通費支給
  ※上限5万円
  ※ご自宅から施設までの徒歩距離が1.5キロメートル以上

・バイク・自転車通勤可
・車通勤 応相談
勤務地 川崎市麻生区虹ヶ丘1-22-1-2

最寄り駅
小田急線 新百合ヶ丘駅よりバス
田園都市線 あざみ野駅よりバス
ヴィラージュ虹ヶ丘の職員の声 介護職/ヘルパー
経験年数:7年

Q:入職したきっかけを教えてください
高校を卒業し、未経験でヴィラージュ川崎に入職しました。
高校生の時に「人のために役に立つ仕事をしたい」と思い、介護職を選びました。
私は資格を持っていなかったのですが、研修として資格を取る学校に費用も施設負担で行かせてもらい、今では、「介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)」「介護福祉士」の資格を取得し、有資格者の介護職員として頑張っています。

Q:今後の目標はなんですか?
ヴィラージュ川崎の職員は、温かく入職当初右も左もわからない私に、丁寧に優しく、時には厳しく指導してくれました。
介護について、悩んだり壁にぶつかることもありましたが、それらをひとつずつクリアする事ができ、今ではとてもやりがいのある仕事だと思っています。
今後は、ワンランク上の自分になれるように努力していくことが目標です。